[BACK] [HOME]
+ 世界観構築における100の質問 +

1ハンドルネーム・ペンネームをどうぞ。
 seedsです。

2世界観構築にあたり、一番最初に決めたところは?
 五人の女神と、その名を冠した五つの大陸。(のちに神様が増えて11人になりましたが)

3世界観構築にあたり、こだわりを入れたところは?
 神々の役割と、各大陸を起源にもつ人族の設定でしょうか。既存のファンタジーに影響を受けてはいますが、自分なりの世界観を出すべく、細かく設定しました。

4その世界に「神」はいますか?
 います。

5いる場合、一神教ですか、多神教ですか?
 多神教です。

6一神教の場合、天使、悪魔はいますか。
 (無回答)

7多神教の場合、天使、悪魔に相当する神はいますか。
 天使という概念はありませんが、悪魔というよりも「魔」という名の存在があり、それを統べる神が存在します。

8異教・邪教はありますか。
 あります。
 負の想念より生まれる「邪竜」を崇める邪教集団「黒き炎」や、死と闇の神を崇めるユークの一派で、死霊使いの集団「影の神殿」などが主なところです。


9異次元はありますか。
 ありません。

10その世界、地球上ですか。それとも、別の惑星ですか。
 まったく別の惑星です。

11別の惑星の場合、衛星がいくつありますか。
 「月」と呼ばれる衛星が一つあるだけです。

12別の惑星の場合、一年は何日ですか。
 おおよそ365日です。十年に一度だけ一日増えて366日になります。

13別の惑星の場合、一日の時間の数え方は決めていますか。
 一刻(一時間)=60分 / 一分=60秒です。

14時計はありますか。
 あります。

15ある場合、その時計は一般人にも容易に手に入りますか。
 一般の人に馴染みがあるのは時計台くらいです。小型の時計(特に腕時計など)は一部の王侯貴族や金持ちしか所持していません。

16住んでいる人々は、そこが惑星であるということを知っていますか。
 一般の人々は知りません。一部の科学者などはその可能性を示唆しているようですが、ほとんどの人間は平たい大地だと思っているようです。

17魔法は存在していますか。
 存在しています。

18存在している場合、どのような属性がありますか。
 魔法(この世界では魔術と称します)は、己自身に宿った魔力を自在に操り、世界法則を捻じ曲げるものです。故に、根性と想像力次第でどんなことも出来ます(理論的には)
 自然法則操作(炎の玉を降らせたり、風を起こしたり)や純魔力による攻撃(エネルギーを打ち出す)、はたまた空間操作(物を見えなくしたり、空間を飛び越えたり)といったものが一般的です。


19存在している場合、誰でも使えるものですか。
 生れつき魔力を秘めている人間しか使えません。これは遺伝しないので、いわゆる突然変異のようなものとされています。

20存在している場合、どうやって発動させるものですか。
 理論としては、術者の意思と発動させたい術に見合う魔力さえあれば発動可能ですが、大抵の場合は魔術用語「ルーン」で構成される呪文を唱えて発動させます。精神集中の道具として、杖や指輪などを使用するのが一般的です。
 大掛かりな術の場合、魔法陣や様々な道具を使用することもあります。

21魔物はいますか。
 います。

22いる場合、魔物と人との関係はどのようなものですか。
 魔物(この世界では魔族と称します)は通常、月に存在しています。それを地上へと召喚した人間(召喚魔術士)の性質によって、人間との関係も変わってきます。
 悪の魔術士が使役する魔族は人を襲い、町を破壊するでしょうし、良き魔術士が召喚した魔族は人を守り、時には人に混じって生活することもあります。
 また、地上に召喚されたものの、術者が制御に失敗したり、もしくは魔族を月に還さぬ前に死亡してしまったりすると、それらの魔族は暴走または野生化し、道行く人間や動物を襲ったりすることもあります。

23いる場合、魔物の階級はありますか。
 あります。

24あるなら誰にどのようにつけられますか。
 魔族には様々な種類や上級・中級・低級の階級(というより魔力の差)が存在します。ただし、これらの種類や階級は人間が勝手に分類したもので、魔族達にはそういった概念はありません。
 呼び出せる種類や階級は、召喚者の技量に応じて変わっていきます。


25世界征服をもくろむような、強大な魔王はいますか。
 魔族には、そのような野望を持つものは存在しません。魔を司る魔神もまた、世界を見守る神々の一人ですので。
 ただし、呼び出した術者が世界征服などをもくろんでいる場合、その意に従い「魔王」として君臨する可能性はあります。

26生まれ変わりはありますか。
 輪廻転生はあります。しかし、記憶や経験は全て消去され、まったく別の「人格」として生きることになります。

27ない場合、人は死んだらどうなりますか。
 (無回答)

28霊的なものは存在していますか(魂とか)。
 存在しています。それを感知できる人間もいます。

29ここからの質問は、世界ではなく舞台となる国についてになります。どの国について答えますか?
 では、北大陸のローラ国について答えていきたいと思います。

30主に舞台となる国の、気候はどうですか。
 亜寒帯気候です。短い夏と長く厳しい冬が特徴です。

31天気予報はどのようになされていますか。
 空間を司る神ルファスの神殿で天気予報が行われていますが、あまり普及していません。ほとんどの人間は経験に基づいた独自の天気予報を行っています。

32主に使用されている暦はどう言ったものですか。
 歴史を司るルース神殿が監修している暦が使われています。これは全大陸共通です。
 現在はファーン新世暦という区切りで呼ばれています。

33その国の衛生状態はどうですか?(上下水道など)
 首都や主要都市は上下水道も完備され、衛生状態はかなり高い水準で保たれています。しかし辺境地域においては整備が追いつかず、生活用水は井戸、厠は汲み取り式という状況です。

34主に使用されている言語は何ですか。
 北大陸語(アイシグ)という昔からの言葉と、現在全大陸で使われている共通語(中央大陸語)の二つが使われていますが、主に使われているのは共通語です。

35文化程度はどれくらいですか。
 中世レベルよりは上、といえばいいんでしょうか……。衛生観念もありますし、魔術をはじめとする各種の術が存在するので、実際の中世よりは暮らしやすい世の中なのではないかと。

36文字はありますか。
 言語と同じく、北大陸語、共通語の二つが使われています。やはり、主に共通語が使われているようです。

37ある場合、主に使用されている記録媒体は何ですか。
 紙です。

38ある場合、識字率はどれくらいですか。
 ほぼ100%です。世界各地のルース神殿が無償にて読み書きを教えています。

39通信手段としては、どのようなものがありますか。
 手紙が主ですが、魔術や精霊術を用いれば、音声や映像つきで離れた相手と通信することも可能です。
 手紙は空人(有翼人)の運営する伝令ギルドが配達してくれます。


40移動手段としては、どのようなものがありますか。
 徒歩、馬、馬車が主なところです。
 主要街道を通り、町と町を結ぶ乗合馬車も普及しています。


41人口密度はどれくらいですか。
 人口は十五万ほどです。国土面積の設定がないので、人口密度はちょっと(^_^;)

42政治の形態は? 君主制? 共和制?
 君主制です。

43一番権力を持っている人は誰ですか。
 国王です。

44その人は、どのようにしてその地位につきますか。
 世襲制です。

45最下層の人々はなんと呼ばれていますか。
 貧民と呼ばれます。

46最下層の人々の、生活レベルはどれくらいですか。
 物乞いやスリ、かっぱらいなどをしてなんとか糊口を凌いでいる状態でしょう。

47普通の人々の、生活レベルはどれくらいですか。
 一戸建ての家に五人家族ほどで生活していると仮定して、月平均二十日ほど汗水たらして働けば、まあそれなりに衣食住が整った暮らしぶりになるのではないかと。
 蛇足ながらこの世界には「週」という区切りが存在せず、また固定された休日もありません。

48その国では、どんな産業が発展していますか。
 水産業と林業が主な産業です。また、宝石の採掘や加工も盛んに行われています。

49その国での名産はなんですか。
 翡翠や琥珀といった宝石類、そして魚の加工食品などです。

50その国は、自給自足で国力を維持していけますか。
 なんとか保っている状況ですが、厳冬が続くと食糧や燃料不足に陥る可能性があります。

51貨幣制度が使われていますか。
 使われています。

52使われている場合、主に使用されている貨幣単位は何ですか。
 フェールです。全大陸共通の通貨の名ですが、通常は単純に「金貨」「銀貨」というように呼ばれます。

53使われている場合、日本円に換算した相場を教えてください。
 1000フェール(金貨一枚)=五千円くらいでしょうか。ただし物価が違うので、金貨一枚で大体十日分の生活費になります。日常の買い物で使われるのは銀貨や銅貨がほとんどです。

54モデルとなっている、実在の場所はありますか。
 ユーラシア大陸、特にロシアを参考にしています。

55変わった職業では、どのようなものがありますか。
 「冒険者」が職業化されています。専門ギルドもあります。

56その職業に就くにはどうすればよいですか。
 各地に存在する冒険者ギルドに登録すればOKです。ただし、それだけで食べていくためにはそれなりの腕前が必要となります。
 また、東大陸に存在する「冒険者の国」出身の者は特に「エスタインの冒険者」と呼ばれ、強固な繋がりを持っています。

57一般人にも苗字はありますか。
 あります。ただし、辺境地域ではほとんど使われていません。

58一般人に苗字がないのなら、どんな人に苗字がありますか。
(無回答) 

59人名につける敬称にはどんなものがありますか。
 「さん」「様」などが一般的でしょうか。身分が高い方々はそれぞれ「陛下」「殿下」「殿」などと称されます。

60国内情勢はどんな感じですか?
 表向きには平穏ですが、王位継承権を巡っての争いが水面下で行われていると噂されています。また近年は邪教の暗躍などもあって、「平和」とは言い難い状況です。

61外交情勢はどんな感じですか?
 北大陸内の諸国、並びに交易などを行っている近隣大陸の国々とは、いまのところ良好な関係を保っています。

62主に舞台となっている場所は、治安がよいですか。
 そこそこ治安の良い場所と言われています。

63治安を守る組織は何ですか。
 境界を司るセイン神殿が組織している警備隊が各地を守っています。また、首都には守備隊と呼ばれる独自の組織があり、首都の治安を維持しています。

64一般に使われている武器は何ですか。
 鉄剣です。

65家族形態はどうなっていますか。
 夫婦と成人前の子供からなる、五人から十人程度の家族が一つ屋根の下で暮らしているのが一般的です。

66結婚という制度はありますか。
 あります。

67ある場合、一夫一妻制か、一夫多妻制か、多夫一妻制か、それ以外のうちどれですか?
 一般人に関しては一夫一妻制ですが、王家は一夫多妻制です。 離婚制度もあります。

68変わった食べ物では、どんなものがありますか。
 赤カブと肉を煮込んだ料理や、他の地方では見られない野菜の酢漬けなどでしょうか。

69一般的に好まれている嗜好品はなんですか。
 酒と煙草でしょうか。煙草は紙巻のものも存在しますが、かなりの高級品で一般人には手が出ません。

70医者、または医者に代わる存在はいますか。
 存在します。

71いる場合、どのようにして治療をしますか。
 医者に関しては、外科手術を行える程度の水準に達しています。
 また、それとは別に命を司るガイリア神殿が神聖術を用いて治療を行っています。

72 いる場合、治療の代償に受け取るものはなんですか。
 お金もしくはそれに見合う代価です。

73変わった薬には、どのようなものがありますか。
 魔術にて作り出した薬には、効き目抜群の媚薬や自然死にしか見えない毒薬といったものから、性別を変える薬や髪や皮膚の色を変える薬などがあります。ただし一般的ではありません(^_^;)

74変わった病気には、どのようなものがありますか。
 ある種族のみがかかる病気が存在しています。(森人特有の「眠り病」など)

75国単位で発行している、信頼の置ける地図はありますか。
 国単位というよりも、歴史を司るルース神殿が発行する地図があります。

76ある場合、それは誰でも手に入るものですか。
 神殿へ行けば誰でも買うことが出来ます。

77その国に伝わる伝説にはどのようなものがありますか。
 伝説ではなく史実ですが、かつて北大陸全土を支配していた大国で後継者争いが勃発した折、荒れに荒れた国を双子の姫が統治し、東と西にそれぞれの名を冠した国を築いた、という話が一般に知られています。
 その他には、遥か昔、水竜に恋をした娘が些細なことから竜の怒りをかい、娘は町もろとも渦巻く濁流に飲み込まれた、という伝説があります。

78伝説を伝えるのは誰(何)ですか。
 伝えるのは吟遊詩人、そして記録して後世に残すのはルース神殿です。

79人間とは違う種族が共存していますか。
 この世界では、我々と同じような人間を「平原人」と呼びます。そのほかに、「森人」「山人」「空人」「海人」「川人」「草原人」「花人」と呼ばれる種族が存在し、それぞれの呼び名となっている地域で暮らしています。ただし、元々は一つの種族だったものが、生息地に順応していった結果それぞれに進化しただけなので、厳密に言えば他種族ではありません。
 ちなみに、平原人と森人のみが交配可能です。


80いる場合、その地位は?
 大概が種族ごとに棲み分けているので、人間と比較されることはありません。ただし、平原人と森人の混血児は双方の社会からはみ出し者として扱われることが多く、そのほとんどが生まれ故郷を離れて放浪しているとされています。

81いる場合、人語を解しますか?
 平原人と交流のある者のみ、共通語などを解します。それとは別に、種族ごとの言語を使用しています。

82解す場合、その伝達手段はどのようなものですか。
 平原人と同じです。

83その国での、主食は何ですか。
 主にパンです。地域によっては芋です。

84神聖視されている動物は?
 竜です。正確には動物ではなく上位精霊なのですが(^_^;)

85忌み嫌われている動物は?
 疫病をもたらすネズミやゴキブリなどは忌み嫌われています。

86機械はありますか?
 簡単な仕組みのものは存在します(時計など)が、一般的ではありません。

87あるとすれば、その動力は何ですか?
 ぜんまい仕掛けが精一杯なので、結局は人力ですね(^_^;) ものによっては水力や風力を利用するものもあるかもしれませんが……。

88主人公の周辺で流行しているものはありますか?
 特にありません。

89一般的な服装とはどんなものですか。
 男性は上着にズボン、女性は同じく上着に踝くらいまでのスカートが一般的です。一般人の服は毛織物や亜麻などで作られ、ほとんどは手縫いです。靴は革もしくは布製です。
 ちなみに、女性は髪を長く伸ばしているのが好ましいとされ、成人後は結い上げるのが一般的です。


90その衣類は、お店で買えるものですか。
 既製服の概念はなく、店で買うとなれば注文服になりますから、一般の人々は手縫いの服を着用しています。また古着が出回っているので、そういうところから買う場合もあります。

91学校はありますか。
 あります。

92ある場合、どのような仕組みになっていますか。
 世界各地のルース神殿が、六歳くらいから十五歳までの子供を対象に、読み書き算術、また地理や歴史などを教えています。

93ある場合、義務教育はありますか。
 義務ではありませんが、大抵の子供はルース神殿に通います。

94ある場合、学校には誰でも行けますか。
 誰でも行けます。上記の年齢でなくとも、本人の勉学意欲があれば幾つであっても受け入れてくれます。

95ある場合、教育費は必要ですか。
 無償で行われていますが、大抵の場合は親が寄付を行っています。

96教育費が必要だとしたら、どれくらいのものですか。
 寄付はお金の場合もありますが、農村などでは農作物が飛び交います。

97何歳で成人しますか。
 15歳です。

98未成年に対する制約はありますか。
 あります。

99あるとしたら、具体的にどのようなものですか。
 成人までは基本的に親もしくは保護者の下に置かれます。また、結婚は出来ません。
 ちなみに飲酒を禁じる法律がないので、未成年であっても咎められることはありませんが、やはりいい顔はされません。


 
100最後に、何か一言どうぞ。
 こうやって答えてみて、改めて曖昧な点や矛盾点などに気付きました(^^ゞ
 結構いいかげんに世界構築してるもんで、突っ込みどころ満載だと思いますけど、そこはそれ、温かい目で見てくださいな(^_^;)


by 世界観構築における100の質問

[BACK] [HOME]