+ 小説書きに100の質問・seedsの回答 + | |
1 | まえがき(あなたの意欲をどうぞ)。 |
自己紹介欄があまりにも寂しいので、「100の質問」を引っ張ってきました。 物書きのくせに筆不精もかなり問題があると思うんですが、なによりも自分を 語りたがらないのは悪いくせですね。 長くなりますが、お付き合い下さい。 |
|
2 | あなたのペンネームを教えてください。 |
seeds(シーズと読みます)です。 |
|
3 | 小説の中の人物としてseedsを描写してください(自己紹介)。 |
一見して大人しく真面目そうな印象を受けるが、口を開くとその印象は儚くも崩れ去る。 口が悪いかと思えばやたらと年寄りくさい口調で話したり、繊細そうに見えて超合金製の針金ばりの図太い神経を持ち合わせていたり、ボーっとしているように見えて策略家だったりと、、ころころと変わる印象に戸惑いを覚える人もいるだろうが、本人は至って普通だと主張している。 …って感じでよろしいでしょうか… |
|
4 | あなたの職業は? |
主婦? |
|
5 | あなたのバイト遍歴を教えてください(あれば)。 |
本屋のアルバイトを二年強ほど…… |
|
6 | 小説書き歴は。 |
小学校辺りから書いていたので、ざっと十五年ほどでしょうか? |
|
7 | 小説書き以外の趣味を教えてください。 |
読書、音楽鑑賞、お絵かき、テレビゲーム、エレクトーン、ピアノなどなど |
|
8 | 好きな小説のジャンルは。 |
ファンタジー、SF、推理小説、時代小説など色々…… |
|
9 | 好きな作家は。 |
榎木洋子、小野不由美、茅田砂胡、神坂一、樹川さとみ、冴木忍、田中芳樹、深沢美潮、宮部みゆき、吉岡平(敬称略)など |
|
10 | 尊敬する作家は。 |
上と同じです。一人挙げろ、と言われるならば、私の人生を変えた(大げさな…)吉岡平先生でしょうか |
|
11 | 好きな小説は。 |
挙げればきりがありませんね。 無責任艦長タイラーシリーズはバイブルです。あとはデルフィニア戦記やスレイヤーズ、楽園の魔女たち、卵王子カイルロッドの苦難シリーズ、リダーロイスシリーズ、龍と魔法使いなどですか。 |
|
12 | 好きな映画は。 |
スター・ウォーズ、スタートレックなど。邦画はアニメ以外ほとんど見ません。 |
|
13 | 好きな漫画・アニメは。 |
ありすぎて書ききれない……最近見ているのはONE
PIECEとかNARUTOとか、.hackとか。漫画・アニメ全般だいたい好きです。はい。 |
|
14 | 好きなドラマは。 |
ドラマあんまり好きじゃなくて……踊る大捜査線やTRICKは好きでしたけど。刑事ものは結構好き。 恋愛物やドロドロしたのは趣味に合いません。 |
|
15 | 良く聞く音楽は。 |
ゲ−ムのサントラが多いですが、それ以外ならZABADAKや新居昭乃さん、大島ミチルさん、ENYAさんのCDなんかをよく聞いていますね |
|
16 | 心に残る名台詞と、その出典は? |
ん〜(考え中)すいません、思いつかないです…… |
|
17 | 月に何冊くらい本を読む? |
読み返している分を含めていいなら、多分50冊以上は読んでます。月に買う本は5冊〜10冊でしょうか。 |
|
18 | 小説以外ではどういう本をよく読みますか。 |
ゲームの攻略本とか?(笑)エッセイのようなものを読む事もありますが、小説以外なら漫画ですねえ。 |
|
19 | 読書速度は速い方ですか遅いですか。 |
かなり速いです! |
|
20 | あなたは自分を活字中毒だと思いますか。 |
でしょうね。一日たりとも本を欠かせない日はありませんから。 読むものがないと、TVステーションなんかを隅から隅まで読んでます(^_^;) |
|
21 | 執筆に使用しているソフトは。 |
WZeditorです |
|
22 | 初めて書いた小説のタイトル・内容。 |
昔過ぎてちょっとうろ覚えですが、妖精さんの日常を描いたお話だったかと。タイトルはありませんでした。 |
|
23 | 小説のタイトルはどうやってつけていますか。 |
なるべく内容に沿うように…とは思っていますが、なんとなくつけていることが多いです。 |
|
24 | あなたが書く小説のジャンルは。 |
ファンタジーとSFですね。時おり現代物も書いてますが。 |
|
25 | 一人称と三人称、どちらで書くことが多いですか。 |
圧倒的に三人称です。かつては一人称で書いていましたが、一人称だと主人公の見たもの、感じたものしか書けないので、それ以外の場面を描写するためには、やっぱり三人称が楽、というか……。三人称の中に時折、心理描写などで一人称を織り交ぜることはあります。 |
|
26 | 短編と長編、どちらが多いですか。 |
長編が多くなってきました。 |
|
27 | どのくらいのペースで小説を書いていますか。 |
小説の神様が降りてきたときは、毎日のように書いてます。 ただ、なかなか降りてこないので、それ以外のときはめちゃくちゃスローペースです。 明確な締め切りがあると、頑張って書きますけどね。 |
|
28 | ストーリーと登場人物、どちらを先に決めるか。 |
登場人物が先の場合が多いですね。 |
|
29 | ストーリーはどういう時に思いつきますか。 |
寝る直前!なのでよく忘れてしまいます(T_T) |
|
30 | ストーリーはどの程度決めてから書き出しますか。 |
時と場合によりますが、大抵出だしと結末だけある程度思い描いてから、あとはなりゆき任せで書いています。 |
|
31 | 人物の名前はどのように決めますか。 |
直感です!ですが、後から調べてみると結構意味が通っていることがあって面白いんですよ。 |
|
32 | 資料をどのくらい集めてから書き出しますか。 |
オリジナルが多いので、あまり資料集めをしませんね。資料が必要になって初めて慌てる方です。 といっても、自宅にはT-RPGのルールブックやファンタジーに関する本がどっさりあるので、資料には事欠きません。今はネットというツールもありますしね。gooの辞典などよくお世話になってます。 |
|
33 | 小説を書くときにあなたが気をつけていることは。 |
一人よがりにならないこと。分かりやすく書くこと。あとはつじつまが合わなくなったり、後から都合のいい設定を出して無理やり話をつなげないよう注意することですか。 |
|
34 | 小説を書く能力は、どのように磨きますか。 |
いっぱい文章を読むこと。そしてとにかく書くことです。 |
|
35 | ネタが無いときはどうしますか。 |
全く別の事をします。本を読んだり友達と遊んだり、ゲームをしたり。そうやって頭が空っぽになったところに、ひょっこりとネタが湧いたりするもんです。 |
|
36 | あなたが小説を書く上で影響を受けたものはありますか。 |
その時の愛読書に影響を受けやすいので、読めばその時なににハマッていたかすぐ分かります(^_^;) |
|
37 | 他の人の書いた小説を読むとき、ついつい注目してしまうのはどういうところですか。 |
情景描写と心理描写。言葉遣いなども。 |
|
38 | これから書きたいテーマは。 |
家族愛、なんかどうでしょう。 |
|
39 | 感想はどのように得ていますか。 |
今は掲示板やメールなどで頂いています。 |
|
40 | 批評されても良いですか。 |
批評していただければ、自分の良いところや悪いところが分かるので、嬉しいですね。人を傷つけるのが目的の批評は嫌いです。 |
|
41 | あなたの未来予想図、22世紀の世界はどうなっていると思いますか? |
宇宙に進出していて欲しいです。そろそろ氷河期も来そうですし。 |
|
42 | ますます発達する科学。人間のクローンについてあなたの考えは。 |
そもそも、命というものはまず、遺伝子の複製から始まってますからね。 それでも生まれてきた命は、ひとつとして同じものがありません。遺伝子だけが命の構成要素じゃないと思いますし。 きちんと技術があるのなら、そしてそれが誰かを傷つけないものなら、いいんじゃないでしょうか? ただ、クローンの人権はきちんと確立して欲しいですけどね。 |
|
43 | 超能力やUFOを信じますか? |
あってもいいんじゃない?程度には。 |
|
44 | 世界の終末はどのように訪れると思いますか。 |
まあ、恐らくは人間が引き起こすんでしょうね。生きているうちに訪れないで欲しいものです。ほんと。 |
|
45 | 世界平和は実現しますか。 |
実現して欲しいですが、難しいことと思います。平和という概念は、人によって違いますから。 |
|
46 | 最近の凶悪犯罪についてどう思いますか。 |
私は痛いことや苦しいことが大嫌いだし、それを人に対して行うのも嫌なので、どうしてそんなことが出来るのかすら分かりません。悲しい事件は、起きて欲しくないです。それがどんな理由でも、人が傷ついたり死んだりすることにはかわりがないので。 |
|
47 | 政治家に物申す! |
人の意見を遮って自分の主張をがなり立て、不祥事は秘書に押し付け、居眠りしていても給料がもらえるなんて、夢のようなお仕事ですよね。 是非とも代わって下さい。 あ、皮肉ですよ?もちろん。 |
|
48 | 宗教についてどう思いますか |
時に人を支える力だと思います。溺れるととんでもないことになると思いますけど。 |
|
49 | 一日は二十四時間ですが、ほんとは何時間くらい欲しいですか? |
是非36時間ほど……。それでもって、就業時間や睡眠時間は現行のままで。 |
|
50 | 現代に生まれてきて満足ですか。現代以外ならいつ頃生まれたかった?(過去・未来どちらでも) |
弥生時代や江戸時代に生きてみたいな、と思ったことはありますが。 未来なら、是非人類が宇宙進出している時代に生きてみたいです。 |
|
51 | 「ファンタジー」とは? |
起きて見る夢、だと聞いた事があります。それが一番、言い得て妙だと思います。 |
|
52 | 何処かに引越しをするとしたら何処へ引っ越しますか。 |
月。重力が低いので肩こりにならなそうなので(^_^;) |
|
53 | 旅は好きですか。何処へ行きたいですか。 |
ゆったり気ままな旅は好きです。今行きたいのはアジア! |
|
54 | 登場人物の死についてあなたの所見を。 |
それが物語上必要な流れであれば、きちんと書きます。戦いなどを扱えば、どうしたって死者が出る場合がありますから。 |
|
55 | メールや掲示板の書き込みなどで「顔文字」や「(笑)(爆)(死)」の類は使いますか? |
(死)は使いませんが、(笑)は辞書登録してあるくらいです(^_^;) あまり過剰にならないよう注意してますが、つい使っちゃいますね。 |
|
56 | 昨今の日本語の乱れについてどう思いますか。 |
嘆かわしいとは思いますが、言葉というものは時代に合わせて変化していくものだとも思っています。 若者の言葉の乱れより、むしろ年長者のそれが気になります。 戦前の教育を受けたはずの方々が「ら」抜き言葉を平気で使うのはいかがなものかと。 |
|
57 | 社会に不満を感じることはありますか?どういう時ですか? |
保育園の空きがなくて子供を預けられないこの現状(ああ、現実的だ……) |
|
58 | 小さい頃、将来何になろうと思っていましたか。 |
エレクトーンの先生です。挫折しました。 |
|
59 | あなたの人生設計を教えてください。 |
縁側で猫と一緒に日向ぼっこをしながら、日がな一日のんびり過ごせるような老後を過ごすこと!それまでは風任せで(^_^;) |
|
60 | 外はどんな天気ですか。風景も含めて少し描写してください。 |
窓の外には漆黒の闇が広がっていた。 都会とはいえ、住宅地に近いこのあたりでは、この時間にもなれば街も空も暗く静まりかえっている。 闇夜を彩るのは冬の星座。大気の層に阻まれてちかちかと瞬きながら、その遥かな光は地上へと降りてきて、僕の瞳を射る。 |
|
61 | 読書感想文は得意でしたか。 |
苦手でした!駄目なんです、どうしても解説か、物語紹介になってしまって。 |
|
62 | 国語は好きですか?好きだった学科を教えてください。 |
大好きです。その他なら、音楽と技術、理科が好きでした。 |
|
63 | 学校は好きですか。 |
好きですよ。友達と一緒に過ごせる場所でしたし、先生とも仲が良かったので。 |
|
64 | 運動は得意ですか。 |
大の苦手です。 |
|
65 | 鉛筆の持ち方、正しく持ってますか? |
大学に入る頃になってようやく正しい持ち方を習得しました。お箸も然り。 |
|
66 | 実生活で「あぁ自分は小説書きだな……」と実感することはありますか?どういう時ですか。 |
文章を読んでいて、ふと自分ならこう書くのに、と思ってしまう時、でしょうか。 |
|
67 | 新聞はどこまでちゃんと読んでますか。 |
とっていないので、読みませんが……読むときは全面ばーっと流し読みです。 |
|
68 | 購読している雑誌は。 |
少年サンデーだけですね。 |
|
69 | 本は本屋で買いますか?古本屋?図書館派? |
最初から続けて買っているものは新品を。途中から興味を持ったものなどは古本屋で買ってます。 |
|
70 | 詩・短歌・絵など、小説以外で創作をしていますか。 |
詩とイラストを書いています。これでも漫画研究会所属でした(^_^;) |
|
71 | 恋人はいますか。 |
結婚してますんで……。はい。旦那と息子が恋人です。 |
|
72 | 何をしているときが一番楽しいですか。 |
好きな本を読んでいる時ですね。 |
|
73 | あなたの人生の支えはなんですか。 |
なんでしょう……家族と友達ですか。あとは本ですね。 |
|
74 | 懸賞小説に応募したことありますか?その結果は? |
実は未だにありません(^^ゞ |
|
75 | 日記は書いていますか? |
よく挫折しています。子供の観察記録だけは一年続けました。 |
|
76 | 今までで一番衝撃的だったことは。 |
NYの911テロと、コロンビア号の事故ですね。 |
|
77 | 睡眠時間は何時間くらいですか? |
7時間くらいがベストです。大抵はそのくらい寝ています。 |
|
78 | 夜、眠りにつく前に布団の中で何を考えていますか。 |
最近は小説の続きを(^^ゞ |
|
79 | 長時間電車に乗る時、車内で何をしていますか。 |
本を読んだり、寝ていたり。 |
|
80 | ネタになりそうな実体験を教えてください。 |
かつてのバイト先では、ネタになりそうな変わったお客さんがいっぱいいらっしゃいましたね。猟奇サスペンスが書けますよ、多分(笑) |
|
81 | どうして小説を書くのですか。 |
自分の中にある物語を、私以外の人にも知って欲しいからです。自己満足もありますが。 |
|
82 | 小説を書いていて嬉しい・楽しいときはどんな時ですか。 |
読み返して思いのほか面白かった時や、反響が得られた時。 |
|
83 | 小説を書くうえで苦労することはなんですか。 |
表現力のなさですね。語彙の少なさも……。精進しないと。 |
|
84 | 小説を書く時の状況は?(場所・時間・BGM等) |
自宅のPCで、子供が昼寝しているときなどを見計らって。音楽は最近かけません。気が散っちゃって……。 |
|
85 | 周りの友人や家族などはあなたが小説書きであることを知っていますか。 |
知っていますよ。読んでもらった事はほとんどありませんが。 |
|
86 | あなたの周りに小説書きはいますか?何人くらい? |
五、六人はいますね。そういう部活だったもので。(漫画研究会ですが小説もOK(ただし挿絵付き!)だったんで) |
|
87 | スランプに陥ったことはありますか?どう乗り切りましたか? |
書けない時は、思いきって書かない!これに限ります。 そのうち、どうしても書きたくなって書き出します。 |
|
88 | 長時間パソコンと向き合っていると目が疲れませんか?対策はしていますか? |
疲れますね。一応パソコンにちらつき防止のフィルターはつけてますし、眼鏡も外出用と近距離作業用を分けています。 |
|
89 | 最近難解な漢字を使用する作家が多いようですが、あなたはどうですか? |
読んでいる人がぱっと見て読めないのって、ちょっとなあって思いますけど。 まあそういうのが好きな人もいますから、嫌な人は避ければ良いのでは。 |
|
90 | こういう小説は許せない! |
いや、人様の小説にけちつけられるほど立派な人間ではないので。 そもそも、苦手なものや嫌いなものにはまず手を出しませんから。 |
|
91 | 自分の小説に満足していますか。 |
してません!常に不満だらけです。 |
|
92 | 他の人のオンライン小説、どれくらい読みますか? |
結構読みますよ。面白ければ、オンラインもオフラインも関係ないです。 |
|
93 | 同人誌に参加したことはありますか。 |
してました。そういう部活だったもので(笑) 個人でもT-RPGやPBMのサークルを運営していたので、コミケにも参加してました。 |
|
94 | 将来的にプロ作家になりたいですか。 |
なれる事ならなりたいです。 |
|
95 | それはどうしてですか。 |
もっとたくさんの人に、自分のお話を読んでもらいたいので。 |
|
96 | あなたの自作小説を一つだけ薦めてください。 |
辺境に赴任して来た一人の神官と卵が織り成すドタバタ長編ファンタジー「未来の卵」 でもめちゃくちゃ長いので、迂闊に勧められません。 |
|
97 | 構想中のネタをこっそり披露してください(言える範囲で)。 |
流行の(?)トレーディングカードゲームをモチーフにしたファンタジー小説を暖めています。札に封じられた魔物を召喚してうんぬん、みたいな。 |
|
98 | いつまで小説を書き続けますか。 |
いつまでも! |
|
99 | 読者に一言。 |
いつも読んでくださってありがとうございます。 私の書いたもののために時間を裂いてくださるだけでも嬉しいのに、感想などいただけますと、天にも昇る気持ちです。 私の書いたものが、あなたの心を少しでも揺らす事が出来たなら、こんなに嬉しい事はありません。 |
|
100 | あとがき。 |
100の質問に初めて答えてみましたが、改めて考えさせられることが多かったですね。 自分を再認識できて楽しかったです。 |